
This self-released single was recorded at Pastoral Sound Studio in Tokyo, in early 2005. The song was commissioned by friend of band and organic farmer from Montana, USA, Bob Quinn, who owns the patent on and grows and sells Kamut, a highly nutrient-dense form of wheat. Read the article about Kamut on Wikipedia here.
The band recorded the song in an initial 19-hour session, with a second session by Chris to tweak a few things.
The CD included the vocal version of the song plus the karaoke version. Some versions also included a rough home demo of Food for thought. Extremely rare! If you have one, hang on to it!
Track list:
- What is this Thing They Call Kamut?
- What is this Thing They Call Kamut? (Karaoke Version)
- Food for Thought (Home Demo)
This CD is no longer available.
See the photos of the Kamut recording session here.
「ホヮット・イズ・ズィス・シング・ゼイ・コール・カムート?」
現在は入手不可能のこのシングルは、バンドの友人である、オーガニック農家のボブ・クイン氏のため、東京のパストラル・サウンドスタジオで2015年のはじめにレコーディングされました。この曲はバンドの友人であるアメリカ・モンタナ州出身の有機栽培農家ボブ・クインに依頼されたものです。彼はカムートの特許を所有し、カムートを育て、販売しています。カムートは非常に栄養価の高い小麦の一種です。ウィキペディアにあるカムートについての記事はこちらからご覧ください。
レコーディングにはなんと19時間をかけ、その後クリスによる2回目の録音で少々修正。
CDは、普通バージョンとカラオケバージョンの2曲入。中には自宅制作のFood for thought (「フード・フォー・ソート」)が収録されているものも!極めてレアなので、大事にしてくださいね!このCDは現在ご購入頂けません。
トラックリスト:
1. 「ホヮット・イズ・ズィス・シング・ゼイ・コール・カムート?」
2. 「ホヮット・イズ・ズィス・シング・ゼイ・コール・カムート?(カラオケ版)」
3, 「フード・フォー・ソート(ホーム・デモ)」
カムートのレコーディングセッションの写真をご覧ください。